2011/12/28

2012年度年越しロンツー計画

※※ この記事は旅行までトップに表示されます ※※
2011.1201(Thu)作成
2011.1214(Wed)行先決定、防水方法・ウィンドスクリーン追記

あーどうも、のほほんとしてたら今年が終わってしまいそうです。
大急ぎで年末旅行の予定をメモ(年間目標も追って評価・作成・・・)


以下フォーマット

0.行先候補
×①伊豆諸島・・・却下
○②南房総半島・・決定
×③南福島・・・・却下

1.日程(暫定で南房総半島の案)・観光等の予定
 1228~ 引越し手続き完了後に出発
     自炊悠々生活(出来たら山菜・魚取り)
     舘山周辺観光や林道散策
 ~0105 三が日後に帰還、帰省も有

2.予想距離・予算(南房総案)
 800km前後(浜松~久里浜の往復550km)
 3万円弱@5泊、フェリーが安いのでケチケチ

3.整備予定
 ブレーキランプ・ワイヤー交換(入手済)
 グリスアップ・消耗品点検
 シートバッグ固定方法の改良
 防水方法の再確認(20L防水コンテナ+シートバック)

4.追加予定の道具・装備
 ウィンドシールド追加?>トラン純正で流用テスト
 釣具・植物図鑑?
 魔法瓶(テルモス)&レモンパウダー&ミルクパン・・・確定
※お鍋でご飯が炊ける様に要練習!

 

気持ちよく旅立てる様に手続き・準備だ~。

111215.天竜オフ遊び② +釣り練

あーどうも、まだまだ浜松南部は路面が凍らず快適です。

先月天竜河川敷を走っていたら遊べそうな所があったので、また行ってきました。

 
荷物落とした辺りですね。 晴天の甲斐で路面は乾いています。

取り合えず、足を使った人力補助も交えて偵察後、練習を1時間ほどやりました(同好の友人@セロー225WEとも1回ずつこけました)。

他に全日本選手権にも使われている天竜川特設コースも見てきました。

 
重機も入って整備?(サイクリングロード整備の方かな) 

 
コーナーは溝あります ジャンプポイントも

高速ダートにはあまり興味ないのでスルーしました。(DFは地上高も低いしね)


PS.釣り練はまだまだ場数を踏んでます。
 

2011今年の目標評価

 

あーどうも、中々寒いですね~。
さて、年末もいいところになりましたので今年の抱負を振り返って見たいと思います。
以下今年の抱負。


2011年の抱負・目標
遅ればせながら本年の目標を書いときます。
バイク・ツーがぼちぼちになったので、
今年の改良は車・アウトドアメインの予定です。

目標1(30%).プレオ君・アウトドア仕様
 1-1.助手席のクイック・レリース化
     助手席を室外に出さずに中で脚を伸ばして寝れる様に
     (助手席の前後を入れ替えて付ける、とか)
 1-2.後部座席上部に、固定用ナスカンを追加
     あと、後部座席・スペアタイヤを取り外してみて1-1レイアウト検討

>>達成80%
>>1-1.完了、外して前に出すと後部座席が1800mm以上フラット
110129.プレオ君の車中泊仕様 ※記事は座席付けたままの状態
>>1-2.上部ナスカンは不要(シートベルト基部で縛ればOK)
110619.NS50F積載@プレオ他

目標2(30%).アウトドア・キャンプ習熟
 2-2.クッカー・バーナ一式購入(中古で1.5万位に抑えたい…)
 2-3.日帰り里山トレッキング(発展的活動(笑))

>>達成60%
>>2-2.購入・使用済 アルコールストーブ自作、100均アルミ鍋使用
2011/09/20①アルコールストーブ自作ほか
>>2-3.遊歩道の散歩程度 山菜取り・渓流釣りは練習中
111008-10.南ア蛇石キャンプ林道ツーを参照

目標3(20%).ジムカーナ・安全運転講習会参加
 3-1.トラン君・春秋Gライダーミーテ+講習会
 3-2.プレオ君・安全運転講習会+α(練習会?)

>>達成80%
>>3-1.トラン1回、DF125が2回(SUZUKIのライスクも○)、セロー1回
>>3-2.中止、月1で専用道ドライブウェイで走行チェック
2011/07/10愛知県警主催、ライダーズミーテ

目標4(10%).北海道上陸!!
   5月末までに可否決定、あと情報収集・予算計算

>>達成100%
>>4.DFが間に合わずにトランで8月に決行。ライダー天国でした。
2011.夏ロンツー(避暑で北海道)


予備(10%).余ったら休養・色々勉強

>>DF125でオフ練習(ガレ林道、オフコースなど)
111008-10.南ア蛇石キャンプ林道ツー
111112.天竜川河川敷オフ遊びを参照

達成率:24+18+16+10+10=78% ◎
一番の出来事はSUZUKI・DF125Eに乗り換えた事ですね。ツーの平均速度が上がっただけでなく、軽さと小ささで緊急回避のマージンが大幅に増えました(今まではぶつかりそうだと自分からコケてた)。

来年2012年の目標については色々と計画中なので未定とします。
あとは年末年始ツーですね(年始に行くことになりそうです。)

2011/12/14

只今引越し中!+軽トラ

あ~どうも、毛布が気持ち良い季節ですね~。

先日、無事に引越し第一弾が終了しました。
まずは、生活必需品・電化製品を運びましたが、懸念のぎっくり腰も出ずに終えることが出来ました。

使用したのは三菱・ミニキャブトラック(NA,AT)です。

 
グレードはよく判らないですが、パワーウィンドと助手席ロック連動ともになかったです。空荷の時は段差で跳ねてステキな乗り心地で、家電満載でちょっと硬めな感じでした。あとパワーは回してようやくプレオ(軽ターボ)の巡航に追いつく程度に感じました。
エンジンスペックは48Ps/6,000rpm 6.3kgf・m/4,000rpmらしいです。次の四輪はNA(ダイハツ・ネイキッド、外観と3席取外しが魅力)どうかなーと思ってましたが、DF125と同じで坂道苦手になりそうですね。

2011/12/01

111201.DF125 シート張替え

120520.経過を追記
※交換後約半年・距離5,000kmちょいで早くも側面の生地に小さな亀裂が発生・・・広がらないか要注意!!
※追記、破れは車体左側のみで反対側は大丈夫そうです。どうやらタッカー留めの時に引っ掛けた奴っぽいです。
以上。※

…張り方まずったかなー。角とか縫い目じゃないのが気になるけど。
120508.AX-1シート張替えのリンク追加

    
左の写真2枚が半年後  右のが張った直後
以上追記


あーどうも、先日は暑かったですね。

さて、前々から破れて気になっていたDFのシートを補修しました。
 
びふぉー          あふたー

まず、シート地は通販で適当に見繕ったKLX250用シート(※シート地が足りず適合しません)、タッカーはダイソーの工作用ホチキス(タッカー)、針は幅12mm*長さ6mmを使用しました(付属の8mmでは刺さりませんでした、写真参照)。
 


ダイソーのホチキスで6mm針を打つと根元まで曲がらず刺さります。
※8mmだとダイソーのでも先っちょしか刺さらず、カイ○ズのではまったく刺さりません。

やりかたは方々に書いてありますが、「バイク用シート皮販売&張り替え支援サイト スタンダード」(http://std-harikae.com/top.html)さんを参考にさせて頂きました。
6mmの針だとDFのシート台座からギリギリでない長さでした。因みに純正の針は4mm程度でもう少し太かったです。


備忘録的なコツのメモ
①針の長さは出来るだけ短く、4~6mm位で!(8mmは非常に刺さりにくい)
②針を打つときはタッカー体重を乗せて密着させながら(打った瞬間にズレると失敗しやすい)
針を刺す角度90からズレいてもNG

どうしても上手く刺さらない場合はドライヤで台座を暖めれ刺さる(張り直しが出来ない欠点有)


初めて自分でシート地を貼りましたが、なかなか見える様に張れました。
あと、シート地が新しくなってシートが柔らかく感じるようになりました。以前のは布地自体に弾力がなくなってクッションを殺していた模様。
一部、シート地が足りない所が剥がれそうな気がするので要観察で・・・。
年のために積載チェックで剥がれないかチェックしたら旅行の準備完了ですね。
まだ未計画ですが。

120508.AX-1シート張替え(一回目)のリンク追加、再加工はリンク先にリンク

2011/11/23

DF125 フロントスプロケット変更

あーどうも、そろそろハンドルガードが恋しい季節ですね。

DFの登坂能力UPとして、先月フロントスプロケットを16⇒14にしていました({16-14}/16≒13%加速より)。感想がまだだったので簡単にメモっときます。

まず取り付けですが、スイングアームについてるゴムへの当たりが強くなりましたが、特に抵抗にはなっていない様です。

変更すると125ccのパワーのなさがある程度緩和される感じです。坂道での加速や80km/h前後での加減速がだいぶ楽になります。1速がピーキーで砂地を掘り易くなる点と70km/h巡航の振動・騒音が大きい位で燃費も今の所は数%差で誤差範囲です。
(純正16だと6速9500rpmで120~130km/hの設定。誰もそんなに出さない・出せないけど騒音・燃費対策かな・・・)

変更前後をまとめると以下の感じです(スプロケ16時の速度はこちらの記事参照
 標準スプロケ16               変更後14
平地だと6速60km/hで巡航不可 ⇒ 50km/hでも可能に
坂道は2速上げないと徐々に減速 ⇒ 1速上げれば加速
中々回転数が上がらずパワーバンドが遠い ⇒ スグ近く!

因みに購入はDRCって所(OHP)のSX125・DR125用です(サンスターからは該当車種の歯数14がない為)


↑HPから拝借↑

総じてなかなか良かったです。
値段も安くて作業も簡単なので変更できる車種では気分転換にも良いと思いますよ。
次は破れてきたシートの張替えですね。

2011/11/16

111112.天竜川河川敷オフ遊び

あーどうも、手首が痛いです(後述)。

最近は用事で中々ツーリングにいけてなかったので近場の天竜川で遊んできました。
※河川敷として走れるのは河口から10kmちょいで、幅は1km前後と中々走り応えあります。

まずは東岸から
 
大半は平坦で走り易いです  一部は坂があり

 
前日が雨でしたが乾き気味 今回は軽装で

 
河原は大きめの砂利と一部は砂地

 
ここで河原終了   この橋から対岸にスイッチ

ここから西岸
 
こちらはヌタり気味  リヤ周りはドロドロ~

 
砂利の丘でモトクロスごっこ  ご同輩も発見

 
お帰りはこの登りから  お腹がつかえました

砂利を入れてもタイヤがグリップしなかったので、バイクを寝かせて引っ張り上げました。この時に右手首を捻ってしまい暫くは手首が動かせなくなりました(オマケにミラーが曲がる・・・弱ッ!!)。

そして帰路へ・・・。
ここで痛恨のミスが発覚!エアーポンプを含む荷物をどっかで落としてました。しかも書き込み一杯のマップルも。
  
見逃しないよう徒歩で捜索  何とか発見 

オフ車に踏まれてましたが、何とか地図は読めるレベル。しかし時間が16:45、30分程歩いたので急いで戻りました。
 
残念ながら間に合わず  真っ暗です

・・・そして問題発生。バイクが見当たりません!
慌てて藪の中に停めてので暗くて見えなくなりました。
仕方ないのでバスで帰りました。

(中略)
その後、バイクを無事回収して洗車。
 
道路側から、判ります?  川側から、見事に埋まってます

   
やはり安全第一が大事ですね(一人の場合は特に)。
今回は典型的な多重遭難ですし。

さよなら、VT!!

あーどうも、流石に明け方の冷え込みが厳しくなってきましたね。  

  
さて、タイトルの通り、先日VT君もドナドナされました。

では例によって追悼写真を・・・と思いましたが、残っていなかったので一部紹介のみにします。

買ってすぐに大学の友人とR23経由で伊勢志摩までいってきました。そしてスカイラインで右カーブを曲がりきれず転倒!! ブレーキを掛けて止まりきれなかったので、怪我も打撲程度で自走可能だったので不幸中の幸いでした。

  
初めて高速含めての有料道路 こんな感じ。

    
いきなりマフラーがベコベコ  

このあとも3回ほど転倒して、のちのちの練習の習慣やエンジンガードの装備に結びつきました。

おりしも仕事を始めてOFFの時間の使い方にVTでツーしたい、と思うようになりました。ちょうど1年目の夏頃にそう思うようになり、秋口までに宿泊施設でのロングツーを重ねてキャンプツーを数回して、年末年始に九州へ行きました。
その2008年度九州ツーについては、トランの記事でも書きましたが、試行錯誤から今に生きる教訓を学べました。
トランザルプが入ってからは通勤バイクとして余生を過ごしていました。ただ、バッテリーが死に掛けで酷使してたら始動しなくなり、冬眠状態を経て売却となりました。

フロント16inchの切れ込みは好みが分かれそうですが、今でもVTRに使われている丈夫なエンジンは、当時はパワーも43psありました。あとは、ビルトイン・ウィンカーなどデザイン面も斬新で好みでした。

ヒト柱になった感がありますが、今の礎を作った点で感謝しています。AX-1買えば似た時期のバイクになるから勘弁してね。

2011/11/11

さよなら、トラン!!

あーどうも、陽は短くなりましたが、まだ寒くないですね。

  
さて、タイトルの通り、先日トランザルプ君がドナドナされました。  
維持しなかった主な理由は、自分の体格(160cm)ではやはり満足に操れなかったからです。
バイク自体にはパワーも含めて不満は無かったのですが、狭い道や急な下りでの操作に難があり、楽しく乗れる区間が狭まっていました(もちろん二車線路と高速道路を走る限りは非常に快適です)。


では今日はその足跡を辿りたいと思います。
VT250F2Hで行った2008年度九州ロンツーは、自作キャリアが壊れたり、エンジンがマイルドでなかったり課題山積でした。
そこでキャリア+フラットなシート、低速モリモリなオフツアラーのトランザルプ君の登場です!念願だったトップパニアがポン付けで感動しました。

    
どこかで見た構図 桜島、何も考えず九州縦断&往復

  
2011夏シートバッグなし 2010冬フル装備※
※(GIVIロングスクリーン+E/Gガード+トップパニア、サイドバッグ、ハンドルウォーマー、ハザード、その他緊急アイテム)   

コイツと一緒にいろんな所に行きました。お陰で四国・関東以外は行動範囲になりました(四国は今年度冬に雪で撤退、関東は混んでるのがイヤ)。

  
2009.佐渡島   2009-10.熊本城

無謀にもガレた未舗装林道にも突撃しました。

  
×ヌレ+ガレのコンボ  △雪単発(アイスバーンなし)



そんな感じで一昨年の冬から乗ってた訳ですが、取り回しには苦労してました。安全運転講習会や自主練で定期的に練習して何とか乗れてた感じでした。
  
いつもの練習風景 恒例Gライダー安全運転講習会
 


去年度の冬は練習不足で半年近く乗っていませんでした(ひさし振りに乗ると半日位グラつく)。それでセロー借りたり原2オフ借りたりして結局DF125を先々月買いました。

  
納車時、色々無くなってた 2ヶ月後、色々付けた

予想通り、町乗りもロンツーもOKなDF君ばっかり乗る事に・・・(トランは2ケ月で1回のみ)


死蔵する事も考えましたが、貴重な400ccオフツアラーに興味がある人に乗る機会を少しでも上げようと市場に戻しました。


そんな感じでDF125一台体制(VT君は冬眠中)ですが、暫くしたらまた新しく増車したいと考えています。
数年毎に浮気して相棒が変わっていますが、なかなか一台でだいたい賄うのは難しいですね。
どちらかというと一種類のバイクに集中して乗りたいので、万能な奴を買って苦手な所は工夫したい所です(トランではライテクを工夫しましたが3年では足りませんでした)。

候補はトランを買うときに迷った250cc短足オフ(AX-1,SL230,セロー系)です。高速が苦手な点はギヤ比を最高速寄りにしてビックオフ系のカウルを付けようかと画策してます。

そろそろDFのタイヤ交換が見えてきましたが、AX-1(仮)貯金をはじめたいと思います。

  

さて、引越し前の大掃除をせねば~