2012/04/02

120401.AX-1 パニア取付、桜プチツー

あーどうも、桜も咲いていよいよ春ですね~。

AX-1君ですが、トランザルプで使っていた装備を一部移植しました。リヤキャリアが純正で付いてるのでトップパニア装着が楽で良いですね。

  
ベースを取付け スキマが狭くて留め難い ちょっと大きく見えますね

適当に物を放り込んで置けるパニアは便利ですね。ただ、純正のキャリア位置だとシート開閉で干渉してしまうので、トラン(この記事)と同様にアルミ角材でキャリアごと後ろにズラすつもりです。

あとハンドガードはディグリー用では左右共にポン付け不可でした。
 
そしてやっぱり変な(イジってある?)所が散見…ハミ断熱材

試走がてら用品屋ZOAでイリジウムプラグを買って交換。ついでによく死んでしまうと噂のCDIをみっちりしたフレーム下から冷却水タンク横に移設。

  
エンジン回りはギチギチ 外装がカビてますがコネクタ部はOK

 
コードにタイラップ二重留め タンクにもあたらなそう

あとはタンクにニーグリップ用のパッドを張付けて毎度 
  
※早速立ちゴケしてクラッチが男前に… ここも対策要りますね。


んで、日曜に友人T氏が面白い本を紹介してくれるって言うんで道の駅「三河三石」までぶらりツー。道々に桜が見ごろを迎えてました。

  
舘山寺 三ケ日(気加)で桜祭り(?) 出店も出てました。

 
ぶた串うまうま ごちそうさまでした(ポンカン?はお土産に)

そして道の駅へ。ひっきりなしという位バイク(と車)の出入りがありました。

 
珍しいバイクはたまにいますが、小排気量とオフ車は少ないですね。
※LANZAとカブ・モンキー位しかいませんでした。

往路R257と復路R301で感触を確かめてて判ったのは別記事にしてインプレを残しときます(ライトが暗くて死にそう!)。短納期ですが、GW迄にライトとサス改良の暫定版にしたいと思います(ビッグタンク・カウル変更は腰を据えてじっくり)。

来週のGライダ-講習会が不安で仕方ないんで初級グループで申請してみよう…。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。