2012/07/21

AX-1 ハイビーム自作 1-1.LED懐中電灯比較

****ハイビーム自作記事へのリンク****
その1-1.LED懐中電灯比較 
その1-2.懐中電灯の分解・LEDのフィッティング
その2? ベーツφ10×2灯で完成(将来HID化?)
*********************

12/07/06
あーどうも、久し振りに書類作業に追われております~。

さて、AX-1用に注文したいたサンテカLEDライト・SL-200Wを灯してみました。
以下、暫定写真(そのままかも・・・)

  
現物、左はCATSEYEのHL-EL500(1.5W?) サンテカ EL500のリフレクタは凄くイイ!

・・・この時点でイヤ~な感じが。サンテカは余りリフレクタが集光してくれてない!
気を取り直して夜に並べて点等した結果(電源はプレオのバッテリー直結、シャッター速度などはオートなので相対光量です)

  
距離1m位,サンテカの方が大きいです 距離10m,既に同じ位 30m,10mと同じ

とどめの70m,・・・同じですね

因みに肉眼でも同じ位でした。ハイビームとして使う前提ならスポット的なEL500の方が向いてますね(リフレクタ設計が用途に向いてるんですね!CATSEYEスバラシイ!) 法規である100m位まで辛うじて届く位にはしたいです。


さて、どうしたものか。
必要なスペックは、だいたい下の3つなので、検討するのもその3つに分けて考えましょう。
1.配光特性 ← リフレクタ(レンズ)の形状と大きさ  2.光量 ← LEDチップ出力と1 3.耐久性 ← 冷却性能・対候性

んで手当たり次第に候補
案1.EL500を買ってLEDチップ周りを高出力化(加工精度?、耐久性△)
2.サンテカにEL500のリフレクタ・レンズを移植(リフレクタ代が高い×)
2-1.100均LEDライトのプラレンズ・リフレクタに高出力LEDを埋め込む(要熱設計)
3.高出力LED懐中電灯を買って12V化
とりあえずここまで。暇を見て構想練りましょう~。
↑回りくどいので廃止↑ 


120715.ダイソー品5点+家庭用4点のテスト!!
まずは使えそうなリフレクタ探しから。
とりあえずそれなりに直径の大きいものを9つ選んで、夜中に遠くを照らして見ました。

結果としては下の写真(※後日磔ます)のヤツがよさそうだったんで、コイツを分解して遊んで見ます。 ※実家の非常灯なんで代用品が要りますが・・・。
あと、使うLEDは3W1チップでどこまでいけるかですね!!購入は秋月電子さんからの予定。MAX200lumenってどの位あかるいんだろ(何メートルでかな?)。

さてさて

120707メモ.今の所、3が有力。100m位をスポットで照らす奴がぼちぼちあった。
120715メモ.お金を掛けずに手間を掛けて 2.を試してみた。結果は本文参照
120721メモ.写真なしで100均以外の懐中電灯とLEDの事を追加。
↑回りくどいので廃止↑ 

あと、先人の試作例をググって見た感じでは、実用的なものは冷却設計で死にそう・・・。
大人しく 純正HID を移植した方が手っ取り早そうだ・・・。むむむ

131003.追記 というわけでプロジェクタ+HID計画に移行

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。