2009/07/05

トランザルプ エンジンオイル交換(一回目)・ほか

延び延びになっていたトランザルプのエンジンオイル交換をようやくしました。

ぱっと見た感じ粘度低下も酷くなく、今後もこの程度でやっていく積りです。
(一般的に推奨されている3,000kmってのはもったいない気が・・・)

その他
①トランザルプのリアボックス位置の変更
 リアシートにコンテナを乗せれる様に位置を後ろにずらす。SUS板で補強(材料購入済み)

②VT250Fのスプロケ(ドリブン)の欠け
 写真>>
 チェーンと共に要交換(でも高いな…)

以下交換で気付いた点

・アンダーカウルを外す必要有り(外さないと油まみれになる)
・ドレンボルトは車体底面でなくクラッチ側(左側)にあるM10ボルト
・SMの2.3Lより多く必要?(付属のオイルゲージで確認すると2.6L位まで入った?)

整備メモ
交換距離:17,700km(購入後8,000km)
銘柄:Honda GP1+(GP2 不足分200ccほど)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。