2013/05/31

プレオ・オイル漏れ!対策 DFタイヤ交換

あーどうも、遂にプレオ君が(オイル)お漏らしし始めました。
まだちこっと尿漏れ位なんでもう少し頑張って欲しい所。

ってな訳で以下作業風景

①プレオ漏れ対策 オイル漏れ防止剤(シール膨潤?) ほか

   
シェアラ○ターっての   リヤタイヤ削ってもうた 


そろそろ買い替えかな~♪


②DFタイヤ交換

  
一冬2000kmでこんな   左の古チューブは無事  外すのに一苦労!

   
フロント、最後手で      リヤ、特に問題なく

 AX-1も無事走れる様になったんでオフタイヤに戻しました(BWに替えた時の)。そしたら何と「足つきが良く」 ・・・多分扁平率間違えてた? あとはグリップ悪くなってるんで暫くは様子見ながら。
 さ~、これでダートが捗るぞ~。

2013/05/22

130517-18.Gライダー奈良ツー

あーどうも、燃費がガタ落ちで気分もガタ落ちです。

さて、先日の奈良ツーのメモをば 去年の記録はコチラ


走行距離 :約600km  (菰野経由ルート)
燃料     :約17.3L
燃費    :約35km/L


ToDo・・・ Hiビーム遮光・スピードメーター修理・・  

以下写真と説明

  
出発の図、出荷1件    いつものドライブイン    世界の亀山!


  
誰もいないので東屋へ  テント試してないや キャンプ場の夜明け(壁紙用) 



  

 講習会の朝         針テラスの夕暮れ  アメリカン・バイクコーヒー


用事やら来週の講習会の準備で時間が無いので後日まとめます。
まとめました。

2013/05/13

Fフォーク調整メモ(油面・オイル硬さ・プリロードワッシャ)

2013/05/13記事「AX-1 Fサスオイル交換、Rサス交換 (リンクプレートも追加)」 での作業メモ 


調整項目       変える作業  
初期沈みSAG    ◎油面   オイル硬さ △ワッシャ枚数
減衰速度       ○油面   オイル硬さ △ワッシャ枚数
ストローク量     ◎油面 ○オイル硬さ △ワッシャ枚数

     ◎すごく影響する ○ぼちぼち影響 △あんまり影響せず

 SAGとストローク量は大きく調整できた半面、減衰速度は余り変えられなかった。オフで十分なストローク量と、オンで必要なSAGの両立は未達成(硬めのオイルで油面低けりゃOK? )。

※あくまで個人の感覚なんで間違い多々あると思われます

AX-1 光軸調整 その2(60+30Wの2灯)

あーどうも、GWは行楽客が多くなって道路が混沌としてますね。

さて、ノビノビになってたAX-1のライトを進めました。

以下、写真とメモ

   
向かって右が新規      カウルに少々干渉しました 比較画像

  
固定方法はボルト3箇所  光軸調整は長穴+スペーサーで


夜間点灯、ローのみ     ロー&ハイビーム

ロービーム60W、ハイビーム30Wの2灯化(両方ともφ4.5ベーツライト)
電力不足については、信号待ちで減光する”じわっとリレー”導入
30Wのロー側のみをポジション灯にするのは未実施
2灯だとやや光量不足(他の純正品でも)・・・やるなら他車種で1灯化


そこまで明るくならず、ルックス先行になってしまい残念・・・。

130501.AX-1メーター不動 ほか微調整

あーどうも、遂にAX-1君にも故障が発生しました!

どうも、メーターケーブルと車軸側のウォームギアの両方が逝ってしまった模様です。

以下作業風景
     
停止時11486.5km(早!)  断線ナシ、先端の磨耗  ぎあー

すでに25年以上経ってますが、共通であろう部品はまだ出るんですね。
値段が2倍近くになってはいますが。


ほか

Fフォーク突出し10mm位(これ以上はスペーサーが必要)


ストップランプLED化(消費電力低減、武川製・余り明るくない)


オニューのメット、Arai・CT-Z+ピンロックシート


電圧測定用の端子(防水はギボシ用のキャップでさっくり)

AX-1 Fサス簡便オイル交換、Rサス交換 (リンクプレートも追加)

121121投稿、130503.Fサス追記 130513.Fサス再度追記 

あーどうも、まだまだ小春日和ですが陽が短くなるのが寂しい限りですね~

さて、延び延びになっていたAX-1君のFRサスの見直しを行いました。
※キャストホイールでオフを走る為か、サスがダルダルのユルユルです。初期型は特に


①Fサスオイル交換
ヤマハ・サスオイル#15(油面はNX250の107mmを参考に) 横着してドレンから排出
   キャップ外して           排出~       レベルは適当に・・・

#10⇒15に交換して随分コシが出るようになりました!これでもう急ブレーキ掛けると投げ出されそうな場面も無くなりそうです。
 あとはワッシャーを数枚入れれば初期沈みが減って尚良いでしょう。
(追記1) #15油面300mmだと完全に抜けた状態
150mmだとオンロード並み(ストローク)の硬さ、100mmだと硬くて殆どストロークせず
ワッシャ外径φ32 (M13(1/2)とか)ので行けそう

(追記2) #10油面200mm+ワッシャ3枚(+8mm)ちょいで様子見
これだとややストロークが足らん位。

※油面はフォーク組み付けたまま、ジャッキで荷重抜いた状態です※

②Rサス交換(MTX125Rのに)
既に先達が居られるMTX200Rサスへの交換を参考に、兄弟車種125Rのに交換。
  
AX-1サスの状態     ←AX-1 MTX125R→  MTX125サス 

カラーを3mmほどカットなど小加工で付きました! んで、コチラもコシがあってスバラシイ!初期沈みも適度でスタンドが勝手に外れない(笑)
但し、サスが長くなってスイングアームが立ち過ぎています。リンクプレートを長くしてやればOKですかね(実際は弾性曲線のカーブも変わりますが)。


お次は久し振りのCAD図面作成ですな~。.dxf変換ついてるかな。
デイトナのセロー用ローダウンリンクが付くらしい。安いし早速Webikeで発注~。

③リンクプレート交換( セロー用ローダウンリンク )

ブツが届いたので早速交換!
     
交換後、1G状態      リンク部アップ、結構ギリギリ    20mm位?ロング

無事に純正と同じ位のシート高さに戻りました。が、沈み込み(サグ?)がだいぶ減ったので足付きはやや悪化しています。

そのままだとサスとプレートが干渉するので、純正のワッシャーを忘れずに。とりあえずこれにて一段落。 毎日仕事でバイク乗ってると余り乗る気が溜まって来ませんね~。