物好きの小部屋
バイクでふらふらツーと工作やってるブログ
暫く冬眠中...
2013/08/27
(今冬に延期) AX-1 プロジェクター式ヘッドライト(HID)計画
以下 作成中
目的 光軸と配光を走り易く、対向車にも眩しく無いように
プロジェクターレンズ
TOYOTA アルファードのもの(D4バルブ)
スライド式HID
未定
?バラストはD2用とD4用で出力電圧が違う?
※色温度が4300K以下、出来れば3600K位
※全長が長いので配線取り回しが要変更
以上 未完
130918.AX-1とDF両方が不動でその対応のため延期。
まずは不具合出し切る様に走り回っときます。
2013/08/11
FTR223リヤサス 分解メモ
あーどうも、余りの暑さに脳が溶けてます。
さて、先日入手したFTRサスの分解結果です。
恒例の作業____ エンドアイが外れず切断 長さ的にはAX-1サスとほぼ同じ位
ロッドの太さもAX-1と同じなのでAX-1のエンドアイを流用すれば付きそうです。
スプリングの太さはMTXに近いですが、長さが短いです。 あとダンパーもちょい硬そう。
エンドアイが手に入ったら暇を見て替えてみますかね。
・・・ライトの照射範囲ワイド化(&HID)もいづれ
2013/08/04
今週のトラブル DFオイル切れ・AX-1パンク
あーどうも、連続してトラブル発生。危うく乗るバイクがなくなる所でした。
以下、写真と概要
①DFエンジンストール(オイル不足で
焼きつき寸前
)
※ オイル消費が多い(1L/2000kmの消費) >> 暫くオイル量をチェック
②AX-1のパンク(リヤタイヤ、チューブの補修部分が剥がれてた)
とりあえずピックアップ そして井桁も作ったり んで無事修理完了
最近、整備・点検をサボってたのが丸判りですね。
特にDFは燃費が落ちて(35km/L⇒30)きたり、20-50Wにしてなかったりと要注意です。・・・ピストンリング交換やらタペット調整やらは面倒臭いんですよね。
例によって写真は後日で。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)