2013/04/24

130424.ポール加工、タープ風テント


あーどうも、先日250ccナンバーらしきカブを見ました。ボアアップですかね?

さて、延び延びになってたテントの加工をやっときました。

 
 こんな感じに  ペグがつかえない場合は紐で  設置図はこんな風に
作業としてはクロスポールの末端に、ペグを挿すリングを追加しただけです。
 これで手間も荷物も3割減くらいで、気軽にキャンプや行きずり野宿できるといいですね。

130420.AX-1 シート再加工(足つき改善)、光軸調整

あーどうも、雨ですね。 コンプレッションベルト作ろうとしたらカプラが見当たりません(挨拶)

さて、ブレーキレバーに続いてシートのアンコ抜きを再度行いました。春のGライダーミーテに間に合わせるべく、急ピッチで工作を進めている次第。

    
座面が広過ぎた様です  削る場所はこんな感じに  クッションの綿も減らして

ウレタンが硬かったのでクッション綿を追加してます
あと、元々シート厚かなりりました

だいぶ足つきが改善されました。チョイノリではややシリが痛くなる感じも。


ライト照度改善案・・・バルブずらし(失敗)

   
    ビフォー              アフター
・・・暗くなってますね。諦めて流用できそうな純正品を試してみます。

ライト弄っている間にFフォークオイル追加(プリロード用のワッシャ発注)と不調なスピードケーブル点検ですね。なかなか手強いです。

2013/04/14

130323.佐久間ダム、小径ツー

あーどうも、狭い道も慣れてみればいい景色がありますね。

ってな訳で、今まで避けてた三国[愛知静岡長野]の県道1号周りをウロウロしてきました。

以下写真
  
狭くても見通し良ければNP でも通行止めが多め おぶろーだー

  
神戸の原付オリジナルナンバー[船?] 本日のお昼ねスポット 天然の天蓋~

  
熊の襲撃やら         残雪やら   定点観測@山の駅

    
あとはBattleWingのダートテスト 坂でもゆっくり行けば意外といけた

軟弱にキャンプなしでした。以前やったタープ風テントを気軽に出来る様にしたい所存。

130313.DF純正キャリア交換、スタッドレス交換

あーどうも、毎度のんびりなバイクライフでございます。
ひっそりと工作する毎日も心地いいですね。

①130313.DF純正リアキャリアに交換

  
元のは随分カットされてました  シュラフも余裕の横幅

格安で買ったとき は純正から色々なくなっていたのをようやく修正。
ボルト穴も付いているので適当なホムセン箱を付けときました。
容量も7L⇒20Lにちょっと増加。


②130407.プレオのスタッドレスをサマータイヤに交換


  
下回りも見ながら小一時間 もう一季節大丈夫そう

一番の難敵はじゃれてくるわんこ! 車載ジャッキ持ってかないで!予備だから~
 因みに銘柄はYOKOHAMA ice GUARD 5ですが、流石にアイスバーンだと50km/h辺りで挙動が怪しかった感じでした。 ・・・毎週の様に事故現場を通るとそんなに出す気は失せますね。

2013/04/07

130106.AX1ブレーキレバー変更 0407追加工作

あーどうも、久し振りのAX-1君の記事です。
別にDF君の方が気楽に乗れるからって飽きた訳じゃないですヨ~

 さて、AX1純正のブレーキレバーは一直線状で目一杯手元にしても、まだ握りにくいです。
 なんでディグリーの奴を流用して改良(予定)

...落札してからストップランプやらのスイッチ周りが違うことが判明!!
うぎゃ~、ドリルとヤスリの出番か~

以下続く


130106
現物合わせで行けそうか検討しました。

   
作業前、レバーが遠く握りにくい 手曲げは失敗  ディグ・レバー仮付け

   
※干渉する部分は切って  ブレーキランプスイッチ側 シリンダースイッチ側  

ブレーキランプスイッチ・ブレーキシリンダー支点ともに小加工で大丈夫そうでした。
難点はシリンダー側の強度ですが、取り合えずM6位のヘックスボルトで試すつもりです(タップでなくてダブルナット留めの予定) 純正流用で終了!


写真は別途追加しておきます。
以下続く。 130110.写真追加


130414.HONDA純正品を流用[FORZA用]
タープ式テントなんかを色々試したかったので、お手軽に完成させました。

  
こんなのが       ⇒⇒⇒   こうなりました